インターネットに潜む危険と対策方法[その2]
一方的に送りつけられる迷惑メール。
危険なメールが増えています!
迷惑メールについて
迷惑メールとは?
お客様の意思には関係なく送りつけられるメールを「迷惑メール(スパムメール)」と呼びます。送信者がメールアドレスを収集して送りつけたり、機械的に文字列の組み合わせを行い無作為に送りつけている場合が大半です。
迷惑メール(スパムメール)には以下のようなものがあります。
- 出会い系サイト・アダルトサイトの案内
- ウェブページの宣伝
- 広告・宣伝などの営業活動
- 違法ソフトの販売や投資・ローンの申し込みなど金融関係の案内
- デマを広めるためのチェーンメール
- ウイルス感染を目的とするメール
- 個人情報を盗み出すことを目的とするメール
- 詐欺目的のメール
特にウイルス感染、個人情報の取得、詐欺を目的としたメールは大変増えており、また被害にあった場合のダメージが大きいです。 このようなメールに返信してしまうと、さらに被害が拡大する危険性があります。
「宛先」や「差出人」を詐称した迷惑メールも多く存在する
宛先(To:)を詐称した迷惑メールについて
- 「他人あてのメールが自分に届いた」
- 「自分あてのメールが他人に届いているという連絡を受けた」
これらは、宛先(To:)を詐称した迷惑メールです。
メールにはCC(Carbon Copy)という「写し」を送信する機能のほかに、BCC(Blind Carbon Copyまたは Black Carbon Copy)というメールのあて先を秘密にする機能があります。この機能を使うと、あて先(To:)に送信先アドレスが記載されません。
宛先が自分のアドレスではなく、内容がダイレクトメールだった場合は、メールの誤配ではなく、BCCを使って送信されたメールです。
差出人(From:)を詐称した迷惑メールについて
- 「メールの差出人(From:)が自分のメールアドレスになっているメールが届いた」
- 「他の人に自分のメールアドレスがFromになった迷惑メールが送信されている」
これらは、差出人(From:)を詐称した迷惑メールです。
これらのメールは、第三者がお客様になりすましメールを送信していることが考えられます。
このような迷惑メール(スパムメール)が届いた場合は、「無視」が一番です。記載されているアドレス(URL)にアクセスしたり、返信してはいけません。必ず「削除」してください。頻繁に届くような場合は、「迷惑メールチェックサービス」などを利用して、受信拒否設定をしてください。
対策方法
対策方法
迷惑メールの対策方法についてご紹介します。
迷惑メール(スパムメール)は、できるだけ受け取らないようにすることが最も有効な対策となります。
次の方法で迷惑メールをブロックする設定をしておきましょう。
またもし受け取ったとしても「無視」をしましょう。
迷惑メールチェックサービスを使って迷惑メールをブロック
ご利用いただいているASAHIネットのメールアドレス宛てに送られてくる迷惑メールは「迷惑メールチェックサービス」(無料)を利用して受信を拒否することができます。
迷惑メール(スパムメール)の受信を拒否することでより快適に電子メールサービスをご利用いただけますので、まだご利用されていない方は是非ご利用いただくことを推奨いたします。
ID宛てメールの受信拒否設定ですべてのメールをブロック
「ID宛てメールの受信拒否設定」を行うことで、ASAHIネットのID宛(ID@asahi-net.or.jp)に届くメールをすべてブロックすることができます。
ASAHIネットが実施している迷惑メール対策のご紹介
ASAHIネットでは、「迷惑メール(スパムメール)」が、インターネットコミュニティの健全な発展に有害であると考え、すべての人々が快適にインターネットを楽しめるよう積極的に「迷惑メール(スパムメール)」対策を行っています。
[ご参考]
迷惑メール対策 運用ポリシー
解決しない場合のお問い合わせ先
上記の「迷惑メールチェックサービス」、「ID宛てメールの受信拒否設定」の対策をしても解消しない場合には、次の窓口よりお問い合わせください。
セキュリティサービスのご紹介
インターネット詐欺の被害に合わないために、インターネットサービスプロバイダ「ASAHIネット」 では、インターネット接続サービスと合わせて、選りすぐりのセキュリティオプションサービスを ご用意しております。
- ※セキュリティサービスは、ASAHIネット会員様がご利用いただけるオプションサービスです。
関連記事
-
インターネットに潜む危険を知っておきましょう。そして今、やっておくべき対策とは?
-
- [その1]コンピューター・ウイルスとは? 確実にやっておきたい基本的対策とは?
- [その2]一方的に送りつけられる迷惑メール。危険なメールが増えています!
- [その3]次々と新しい手口が生まれる「インターネット詐欺」。その内容と対策方法とは?
- [その4]インターネットを使った個人情報盗難の手口とその対策とは?
- [その5]あなたのパソコンも狙われている!不正侵入の被害と対策方法