IP電話C

このページについて

IP電話Cの利用設定や利用方法がご確認いただけます。

ご利用設定

フレッツ光回線/フレッツADSLでご利用の場合の設定方法をご案内いたします。

設定手順

  1. STEP1

    登録情報の確認

    マイページにて「IP電話C登録情報」が確認できます。
    確認方法は以下のページからご確認ください。

  2. STEP2

    機器の設定

    「IP電話C登録情報」をご利用の機器に設定します。
    設定は手動、または自動で行います。

    機器ごとの設定方法

    フレッツ回線でご利用いただけるIP電話対応機器は、ルータータイプ、アダプタタイプです。
    フレッツADSLでご利用いただけるIP電話対応機器は、ADSLモデム内蔵ルータータイプ、ルータータイプ、アダプタタイプです。

    1. ※1タイプ2の場合、スプリッタは経由しません。

    ご利用の機器の設定方法は以下のページからご確認ください。

    1. ※1タイプ2の場合、スプリッタは経由しません。

    ご利用の機器の設定方法は以下のページからご確認ください。

    ADSLモデム (ルータータイプ) / ブロードバンドルーター + IP電話対応機器 (アダプタタイプ)

    1. ※1タイプ2の場合、スプリッタは経由しません。

    ADSLモデム (ルータータイプ) 又は ブロードバンドルーター と VoIPアダプタを結線しVoIPアダプタをアダプタモード として利用する場合です。
    現在、ブロードバンドルーターを利用してインターネットをされているお客様が主な対象となります。
    UPnP対応ブロードバンドルーター 又は ADSLモデム (ルータータイプ)側で予めUPnP機能を有効に設定する必要があります。
    ご利用の機器の設定方法は以下のページからご確認ください。

    ADSLモデム (ブリッジタイプ) / 回線終端装置 + IP電話対応機器 (アダプタタイプ)

    1. ※1タイプ2の場合、スプリッタは経由しません。

    ADSLモデム (ブリッジタイプ) 又は 回線終端装置 と VoIPアダプタを結線しVoIPアダプタをルーターモード として利用する場合です。
    現在、フレッツ接続ツールや広帯域接続 (PPPoE)用設定を利用してインターネットをされているお客様が主な対象となります。
    ご利用の機器の設定方法は以下のページからご確認ください。

ご利用方法

IP電話Cのご利用方法 (発信・着信) についてご案内します。

電話をかける(発信)

IP電話から発信する場合

IP電話をご利用いただくための環境 (正しい結線・設定)が整っていれば、通常の電話操作でIP電話からの発信となります。

発信可能な相手先一覧
相手先 ダイヤルする番号例 通話料金 関連ページ
IP電話C 050-XXXX-XXXX 無料 IP電話C 提携ISP一覧
提携ISPのIP電話サービス
相互接続VoIP基盤のIP電話サービス 050-XXXX-XXXX 有料 IP電話C 相互接続VoIP基盤 (有料)一覧
一般加入電話 市外局番-XXXX-YYYY※3 IP電話C 通話料金
携帯電話※1 090-XXXX-YYYY 有料 IP電話C 通話料金
国際電話※2 010-国番号-国際電話番号 有料 IP電話C 国際通話料一覧
  • ※1IP電話からの通話が可能な携帯電話会社は、NTTドコモグループ、auグループ、Softbankとなります。
  • ※2IP電話Cで国際通話(発信)をご利用いただくには、別途お申し込みが必要となります。
  • ※3「IP電話対応機器」にご利用地域の市外局番を設定することで、市内の加入電話番号への発信については市外局番のダイヤルを省略することが可能です。

一般加入電話からの発信となる場合

  • 発信先電話番号がIP電話からの着信に対応していない場合は、加入電話での発信となります。
  • IP電話の利用環境が整っていない場合は、加入電話での発信となります。
    • インターネット接続ができていない、IP電話端末の電源が入っていない、設定が正しく行われていない 等
  • 発信先の電話番号の頭に“0000” (ゼロ4つ)をつけてダイヤルすることで強制的に加入電話から発信できます。
一般加入電話からの発信となる代表的な相手先
相手先 発信方法
110、119などの3桁番号サービス 通常の電話操作を行うと、自動的に加入電話からの発信となります。
0033、00AB、0120、0570、0990などの電話サービス IP電話非対応のため、発信時に「0000(ゼロ4つ)」をつけて強制的に加入電話から発信してください。
異なるVoIP基盤
(相互接続VoIP基盤以外)
通常の電話操作を行うと、自動的に加入電話からの発信となります。

「IP電話C」サービス対象外の番号の詳細については以下のページからご確認ください。

  • 加入電話から発信した際の通話料は、ご契約の加入電話会社からの請求となります。
  • IP電話C以外の一般加入電話回線をお持ちでない場合は、本サービス対象外の番号への通話はできません。

発信形態の識別方法

IP電話からの発信と、加入電話からの発信を識別する方法は、以下2つです。

  • 発信時の音で識別する
  • IP電話対応機器のランプ状態で識別する

IP電話からの発信と、加入電話からの発信に関する具体的な違いは、ご利用の電話機やIP電話対応機器のマニュアルをご確認ください。

発信者番号通知について

IP電話からの発信にて、相手先に電話番号を通知/非通知する方法についてご案内します。

発信者番号を通知する場合

IP電話からの発信にて相手先に発信者番号を通知する方法は以下2つです。

  • 発信先の電話番号の頭に「186」をつけてダイヤルする
  • IP電話対応機器で「番号通知」の設定をする

IP電話対応機器の設定については、機器のマニュアルをご確認ください。

発信者番号を通知しない場合

IP電話からの発信にて相手先に発信者番号を通知しない方法は以下2つです。

  • 発信先の電話番号の頭に「184」をつけてダイヤルする
  • IP電話対応機器で「番号非通知」の設定をする

IP電話対応機器の設定については、機器のマニュアルをご確認ください。

電話をうける(着信)

IP電話番号で電話をうける場合

  • 異なるVoIP基盤 (NTTコミュニケーションズ株式会社と相互接続VoIP以外のVoIP基盤)に接続しているIP電話サービスからは、IP電話番号 (050番号)で着信できません。
  • 国際電話からIP電話番号 (050番号)への着信はできません。

一般加入電話網番号で電話をうける場合

国内一般加入電話網番号 (例:03-XXXX-XXXX)での着信は、変更ありません。

通話中の第三者からの着信について

通話中に第三者からの着信があった場合、ご利用の発信形態により着信状態が異なります。詳細は以下からご確認ください。

Aさん(発信側)

Bさん(着信側)

Cさん(Aさんへ発信)

Aさんの着信状態
IP電話 IP電話番号
固定電話番号
国内携帯電話番号
IP電話番号へ発信
一般加入電話網番号へ発信
一般加入電話網 IP電話番号
固定電話番号
国内携帯電話番号
IP電話番号へ発信
一般加入電話網番号へ発信
着信状態①

IP電話Cはキャッチホン機能には対応していないため、着信通話音はなりません。

着信状態②

IP電話対応機器で割り込み音の設定を有効にしている場合、 呼び出し音が鳴り、フッキング操作 (電話を切ってすぐに出る操作)後、Bさんとの通話は切断となりCさんとの通話が可能になります。

着信状態③

これまでどおり一般加入電話回線のご契約サービスに準拠します。
NTT東日本/西日本が提供しているキャッチホンサービスを契約している場合、キャッチホンがご利用いただけます。

発信者番号表示について

IP電話番号 (050番号またはIP電話C)への着信時、 以下の条件を満たしている時に着信側に発信者番号が表示されます。

  • 発信する方が発信者番号通知で発信している。
  • ナンバー・ディスプレイ対応かつ番号表示の設定がされている機器で着信している。
ページ上部にもどる