固定IPアドレス サポートページ

「固定IPアドレス」のサービスについてご案内いたします。

  • 固定IPアドレスオプション
  • 固定IPアドレス8個オプション

設定について

設定方法については下記設定ガイドよりご確認いただけます。

固定IPアドレスオプション

ご利用の接続サービスによって設定方法が異なります。設定については以下のページからご確認ください。

固定IPアドレス8個オプション

固定IPアドレス8個オプション

よくあるご質問

A
固定IPアドレスで接続開始後、以下3つの方法のいずれかで確認できます。

・固定IPアドレスで接続しているルータの、WAN側のIPアドレスを確認する
 ルータのWAN側IPアドレスの確認方法は、お使いのルータの取扱説明書をご確認ください。

・ASAHIネットから送信されるメールの内容を確認する
 固定IPアドレス用の設定で接続後、30~60分程度で接続したID宛に割り当てた固定IPアドレスをお知らせするメールをお送りします。

・ASAHIネットの「接続確認ページ」で確認する
 固定IPアドレスを使ってインターネットに接続している場所で以下ページでご確認ください。
 接続確認ページ
 ※「確認開始/Start」を押し、「IPv4接続」の「アドレス」の情報をご確認ください。
A
ASAHIネットのID1つにつき、PPPoE接続の際に1つのグローバル固定IPv4アドレスを割り当てます。

逆引きは、ASAHIネットのDNSサーバに自動生成したホスト名を「asahi-net.or.jp」ドメインで登録します。
正引きは、ASAHIネットでは登録しません。

その他、割り当てに関する詳細は以下のサービスページを確認ください。
固定IPアドレスオプション
A
ASAHIネットの固定IPアドレスでは自動生成したホスト名を「asahi-net.or.jp」ドメインで登録します。
お客様のご希望のものへ変更することはできません。

ASAHIネットが割り当てるIPアドレスのホスト名は以下のようになります。

■固定IPアドレスのホスト名
 例)g123456.ppp.asahi-net.or.jp
 先頭のアルファベット1文字または2文字+数字6文字は任意

■動的IPアドレスのホスト名
 例)d456789.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 先頭のアルファベット1文字または2文字+数字6文字は任意

各種お手続きに関するご案内

契約変更時の固定IPアドレス継続

契約変更による固定IPアドレスサービスの継続と、割り当てられたIPアドレスの継続についてご案内します。

固定IPアドレスは、対応接続サービスに追加してご利用いただけるサービスです。契約変更の際は、固定IPアドレスが利用できるサービスかあらかじめご確認ください。
利用できるサービスの詳細は以下のページからご確認ください。

対応接続サービスのコース変更について

固定IPアドレスオプションの継続利用

光回線サービス内のコース変更では、固定IPアドレスオプションを継続してご利用いただけます。
それ以外のコース変更では、変更先サービスのお申し込みと合わせて、固定IPアドレスオプションをお申し込みください。

接続サービスのコース変更により固定IPアドレスオプションが継続される場合や、非対応サービスへのコース変更により自動解約される場合は、メールにて通知しております。

IPアドレスの継続利用

光回線サービス内でコースを変更される場合、IPアドレスは変わりません。
上記以外でコース変更される場合、IPアドレスは変更となります。
新たに割り当てられた固定IPアドレスの確認方法については、以下にてご確認ください。

[例]

固定IP8個オプションをご利用の場合

固定IP8個オプションは接続コースを変更された場合、変更前コースで割り当てていた固定IPアドレス8個の継続利用はできません。

接続コースを変更された場合は、変更前の固定IPアドレス8個オプションの解約申請を行い、変更後の接続コースにて、再度、固定IPアドレスオプション8個のお申し込みを行ってください。その場合、変更前で割り当てていたIPアドレスとは異なる数値のIPアドレスが割り当てられます。

対応接続サービスの内容変更について

接続サービスの内容変更(プラン変更など)を行っても、固定IPアドレスオプションは継続してご利用いただけます。
IPアドレスも変更ございません。

[例]

インターネット利用場所の変更について

対応接続コースが光回線サービスの場合、ご利用される住所の変更によりIPアドレスが変更となる場合があります。

割り当てる固定IPアドレスは、NTT地域IP網に準じた都道府県をもとに、以下の3グループに分類され、グループ毎にIPアドレスが割り当てられます。①NTT西日本エリア、②東日本エリア③東日本エリア(東京) グループの異なるエリアへと移転された場合、固定IPアドレスは変更となります。

  • NTT地域IP網とは、NTT東日本・NTT西日本が都道府県単位で構築しているネットワークです。そのため、地域によりNTT地域IP網の都道府県と、住所上での都道府県とが一致しない場合があります。
引越し前 引越し先 IPアドレス
西日本エリア 西日本エリア 変更なし
東日本エリア 東日本エリア 変更なし
東日本(東京)エリア 東日本(東京)エリア 変更なし
西日本エリア 東日本エリア 変更あり
西日本エリア 東日本エリア(東京) 変更あり
東日本エリア 東日本エリア(東京) 変更あり

[例]インターネット利用場所が大阪府、神奈川県、東京都の場合

  • NTT地域IP網に準ずる都道府県表記
引越し前 引越し先 IPアドレス
大阪府 大阪府 変更なし
神奈川県 神奈川県 変更なし
東京都 東京都 変更なし
大阪府 神奈川県 変更あり
大阪府 東京都 変更あり
神奈川県 東京都 変更あり
同一エリア(NTT東日本エリア)内でIPアドレスが変更になる場合

NTT東日本エリア内でも東京とその他のNTT東日本エリア間で引越しされる場合は、
固定IPアドレスが変更となることがあります。

解約

固定IPアドレスオプションの解約についてご案内いたします。

  • 解約月はご利用料金を満額請求いたします。
  • 開通月と解約月が同月の場合はご利用料金を満額請求いたします。
  • 固定IPアドレスオプションを解約後、インターネット接続設定の変更が必要となります。
    以下ページから、各接続サービスの設定ガイドをご確認ください。

解約手続きの流れ

固定IPアドレスオプションの解約

お手続き方法の詳細は以下のページからご確認ください。

固定IPアドレス8個オプションの解約

固定IPアドレス8個オプションの解約

その他

固定IPアドレスオプションのその他ご案内です。

割り当てられた固定IPアドレスの確認

割り当てられた固定IPアドレスを確認する方法についてご案内します。

ASAHIネットから送信されるメールの内容を確認する

固定IPアドレス用の設定で接続後、30~60分程度で割り当てた固定IPアドレスをお知らせするメールをお送りします。

ASAHIネットの接続確認ページで確認する

以下のページから確認できます。

  • 「確認開始」を押し、「IPv4接続」の「アドレス」の情報をご確認ください。
  • 固定IPアドレスを使ってインターネットに接続している場所から確認してください。
固定IPアドレスで接続しているルータのWAN側IPアドレスを確認する

ルータのWAN側IPアドレスの確認方法は、お使いのルータの取扱説明書をご確認ください。

※ このページは税込表記です。

ページ上部にもどる