Microsoft Outlook 設定確認(365 / 2019以降):IMAP
- 
「IMAP受信機能」ご利用の場合の設定の確認手順を説明しています。
 「IMAP受信機能」をご利用いただくにはお申し込みが必要です。
 サービス詳細については以下ページでご確認ください。
 IMAP受信機能
- Windows版 Microsoft Outlook (Office365 バージョン2002 / 2020年2月配信版)に基づいて新規設定手順を説明しています。
- 文中の[ASAHIネットID]の項目では、[ab4t-ash]として説明しています。
設定確認
- 
STEP1ソフトウェアの起動スタート画面  または、デスクトップ または、デスクトップ からOutlookを起動します。 からOutlookを起動します。
- 
STEP2トップ画面Outlookのトップ画面が表示されます。 
 左上の[ファイル]をクリックします。  
- 
STEP3アカウント情報「アカウント設定]をクリックし、[プロファイルの管理]をクリックします。   
- 
STEP4ユーザー アカウント制御[ユーザー アカウント制御]画面が表示された場合は、[はい]をクリックします。   
- 
STEP5メール設定[電子メール アカウント]をクリックします。   
- 
STEP6アカウント設定設定を確認するアカウントを選択し、[変更]をクリックします。   
- 
STEP7POP と IMAP のアカウント設定[POP と IMAP のアカウント設定]画面が表示されます。 
 以下を参照して各項目の設定を確認し、[詳細設定]をクリックします。  ユーザ情報名前 お客様のお名前(任意設定) 
 例:朝日 太郎電子メールアドレス [お客様のメールアドレス] 
 例:asahitaro@asahinet.jpサーバー情報アカウントの種類 IMAP 受信メールサーバー imap.asahi-net.jp 送信メール サーバー(SMTP) mail.asahi-net.or.jp メールサーバーへのログオン情報アカウント名 ASAHIネットID 
 メールID
 (例:ab4t-ash、m1234ab567c)パスワード IDに対応したパスワード - ※すべて半角小文字で設定
 パスワードを保存する 任意設定 メール サーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、チェック ボックスをオンにしてください チェックしない 
- 
STEP8送信サーバー[送信サーバー]タブに切り替えます。 
 以下を参照して各項目の設定を確認します。  送信サーバー(SMTP)は認証が必要 チェックする 受信メールサーバーと同じ設定を使用する チェックする 
- 
STEP9詳細設定[詳細設定]タブに切り替えます。 
 以下を参照して各項目の設定を確認し、[OK]をクリックします。  サーバーのポート番号受信サーバー(IMAP) 993 使用する暗号化接続の種類 [SSL/TLS]または[SSL]を選択 送信サーバー(SMTP) 465 使用する暗号化接続の種類 [SSL/TLS]または[SSL]を選択 送信済みアイテム送信済みアイテムのコピーを保存しない 任意設定 - ※送信済みアイテムのフォルダに、送信済みメールが残らないようにしたい場合はチェックする
 削除済みアイテムアイテムを削除対象としてマークするが、自動的には移動しない 任意設定 - ※チェックした場合、Outlookの[削除済みアイテム]フォルダから削除したメールは、メールサーバー上(Webメール)からも削除されますのでご注意ください。
 オンライン中にフォルダーを切り替えたらアイテムを消去する 任意設定 - ※アイテムを消去しなくて良い場合は、チェックしない
 
- 
STEP10POP と IMAP のアカウント設定[POP と IMAP のアカウント設定]画面に戻ります。 
 [次へ]をクリックします。  
- 
STEP11テスト アカウント設定アカウントのテストが開始されます。 
 すべてのテストが完了したら、[閉じる]をクリックします。  
- 
STEP12設定完了[完了]をクリックします。   
- 
STEP13メール設定[メール設定]画面に戻ります。 
 [閉じる]をクリックします。  
- 
STEP14アカウント設定[アカウント設定]画面に戻ります。 
 [閉じる]をクリックします。
 以上で設定確認完了です。