Microsoft Outlook 新規設定(365 / 2019以降)
- Windows版 Microsoft Outlook (Office365 バージョン2002 / 2020年2月配信版)に基づいて新規設定手順を説明しています。
- 文中の[
]の項目は、お客様ごとに異なる「指定された項目」です。
 実際に設定を行う場合は、お客様ごとに異なる「指定された項目」へ置き換えて設定してください。
- 文中の[ASAHIネットID]の項目では、[ab4t-ash]として説明しています。
- 本手順の実施にはインターネットの接続が必要です。
- IMAP受信機能をご利用の場合、新規設定手順は以下のページをご確認ください。
スタートアップ
- 
STEP1ソフトウェアの起動スタート画面  または、デスクトップ または、デスクトップ からOutlookを起動します。 からOutlookを起動します。
- 
STEP2スタートアップご利用のOutlookのバージョンにより、起動後の画面が異なります。 
 表示された画面に応じて設定を行ってください。初回起動時下記画面が表示された場合は、アカウントの新規作成の手順を操作してください。   Outlookのトップ画面が表示された場合Outlookのトップ画面が表示された場合は、以下の手順を操作してください。 左上の「ファイル」をクリックします。   「アカウントの追加」を選択します。   その後、アカウントの新規作成の手順を操作します。 
アカウントの新規作成
- 
STEP3メールアドレスの入力  メールアドレス [お客様のメールアドレス] 
 例:asahitaro@asahinet.jp上記を参考に設定し、「接続」をクリックします。 
- 
STEP4アカウント種別の選択「POP」を選択します。   
- 
STEP5POPアカウントの設定  受信メールサーバー pop.asahi-net.or.jp ポート 995 このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 チェックする セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要 チェックしない 送信メールサーバー mail.asahi-net.or.jp mails.asahi-net.or.jp - ※おまかせウイルスチェック契約の場合
 ポート 465 暗号化方法 SSL/TLSを選択 セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要 チェックしない 上記を参考に設定し「次へ」をクリックします。 
- 
STEP6パスワードの入力[ASAHIネットIDに対応したパスワード]を入力し、「接続」をクリックします。   
- 
STEP7ユーザー名の入力「ユーザー名」を対象のIDに変更し、「OK」をクリックします。 
 例:ab4t-ash、u1234ab567c、m1234ab567  
- 
STEP8完了画面「完了」をクリックします。アカウントの設定が完了し、Outlookの画面が表示されます。   続いて以下手順で送信者名の設定を行います。 
送信者名の設定
- 
STEP9アカウント情報「アカウント設定」から「アカウント名と同期の設定」をクリックします。   
- 
STEP10POPアカウントの設定  「自分の名前」欄を任意の名前に変更します。 
 メール受信者に対して、ここに入力された文字が送信者として表示されます。全般設定自分の名前 お客様のお名前(任意設定) 
 例:朝日 太郎メールの設定サーバーにメッセージのコピーを残す (任意設定) 上記を参考に設定し、「次へ」をクリックします。 
- 
STEP11設定完了「完了」をクリックします。   以上でメールアドレスの新規設定は完了です。 
| ASAHIネットID | (例)ab4t-ash | 
|---|---|
| 家族会員ID | (例)ab4t-ash | 
| メールID | (例)m1234ab567c |