「回線の信頼性」と「ISP料金」、両立を諦めていませんか?
ビジネスを止められないから、NTTの24時間365日保守付き「フレッツ 光クロス Biz」は必須。
しかし、その上でISPを選ぶ際に、多くの企業が頭を悩ませています。
-
- フルサポートISP
- ISP独自の
SLAがあり安心 - 料金が
非常に高額
-
- 一般的なISP
- 料金は安い
- ビジネス必須の
機能(固定IP等)
やサポートに
不安が残る
その「ちょうど良い」選択肢が、ASAHIネットから登場。
ASAHIネットの「フレッツ 光クロスコース」が、NTT「フレッツ 光クロス Biz」に正式対応。高いコストパフォーマンスはそのままに、ビジネス利用に不可欠な「固定IPアドレス(IPIP方式)」オプションも、2025年度内に新たにご提供します。
ASAHIネットの「フレッツ 光クロスコース」が、NTT「フレッツ 光クロス Biz」に正式対応。高いコストパフォーマンスはそのままに、
ビジネス利用に不可欠な「固定IPアドレス(IPIP方式)」オプションも、2025年度内に新たにご提供します。
- もうポート制限に悩まない。「IPIP方式」採用の理由。
- 従来の接続方式(DS-Lite)では利用できるポートに制限がありましたが、ASAHIネットが採用する「IPIP方式」はTCP/UDPの全65,535ポートが利用可能。これにより、Webサーバの公開や業務用アプリケーションでの利用はもちろん、多くの社員が同時にインターネットを利用するオフィスでも、ポート不足による通信の不安定化を防ぎ、快適なネットワーク環境を維持します。
なぜ、ASAHIネットが「ちょうど良い」選択なのか?
私たちが提案するのは、「役割分担」による品質と料金の両立です。
-
役割
1- 物理回線の保守・SLA
- NTTにお任せ
- 24時間365日のオンサイト保守と99.99%のSLAで、物理的なトラブルに万全対応。
-
役割
2- 高品質な接続性と、信頼の実績
- ASAHIネットが担当
- VNE事業者として、他のプロバイダにも選ばれるほどの、高品質なネットワーク基盤を自社で運用。受賞歴が証明する安定品質とサポート。
さらに、ビジネス必須の「固定IPアドレス(IPIP方式)」は、既に多くのお客様にご利用いただいている実績のあるサービスです。安心してお任せください。
- ASAHIネットご利用料金
-
月額合計3,300円(税込)
- 【料金内訳】
-
- フレッツ 光クロスコース: 1,320円/月(税込)
- 固定IPアドレス(IPIP方式)オプション: 1,980円/月(税込) ※2025年度内に提供開始予定
- ※記載の料金はASAHIネットのプロバイダ料金です。別途、NTTへ「フレッツ 光クロス Biz」の回線利用料のお支払いが必要です。
- ※記載の料金はASAHIネットの月額利用料です。固定IPアドレスオプションは、初期費用1,980円(税込み)が別途発生します。詳細は以下ページで確認いただけます。
固定IPアドレスオプション
さっそく料金を確認する
まずはベースとなる「フレッツ 光クロスコース」の料金をご確認ください。
- ※現在、オンラインお見積りでは「固定IPアドレスオプション」の追加ができません。「フレッツ 光クロスコース」のみを選択してご確認ください。
BCP対策のバックアップ回線としても、
「ちょうど良い」選択です。
メイン回線としてのご利用はもちろん、事業継続計画(BCP)のためにNTT「フレッツ 光クロス Biz」をバックアップ回線として検討されているお客様にも、ASAHIネットは優れた費用対効果を発揮します。
- 「バックアップ用だから」と、性能を妥協していませんか?
-
NTTの24時間保守が付いた10Gbpsの高品質回線「フレッツ 光クロス Biz」とASAHIネットの「フレッツ 光クロスコース」で、性能を妥協しないバックアップが、貴社の事業をより強固にします。
-
- メイン回線に匹敵する性能
- 非常時にも通常時と変わらない業務効率を維持。
-
- NTT保守による安心感
- バックアップ回線にも、物理層の24時間365日サポートという安心感を。
- ※NTT提供範囲に限る
-
- 優れた費用対効果
- 投資対効果の高いBCP対策を実現します。
-
第三者機関からも認められた、ASAHIネットの品質。

RBB TODAY ブロードバンドアワード2024
- プロバイダ部門最優秀賞
- キャリア部門(エリア別総合)関東最優秀賞

RBB TODAY テレワークアワード2023
- プロバイダ部門最優秀賞
- ※「RBB TODAY ブロードバンドアワード2024」は、株式会社イードが、ベストサービスを選ぶインターネット調査を実施。調査期間:2025/1/6~2025/1/17
- ※「RBB TODAY テレワークアワード2023」は、株式会社イードが、テレワーク中のビジネスパーソンを対象にインターネット調査を実施。調査期間:2023/2/20~2023/3/6
よくあるご質問
- 月々の総支払額はいくらですか?
-
お客様の月々のお支払総額は、①ASAHIネットのご利用料金(月額3,300円)と、②NTTの回線利用料の合計となります。
ASAHIネットのご利用料金の内訳は「フレッツ 光クロスコース」が1,320円、「固定IPアドレスオプション」1,980円です。
NTTの回線利用料については、以下をご確認ください。
- ASAHIネットのサポート対応時間は?
-
ASAHIネットの接続トラブルは、技術サポートにて365日10:00~17:00で受付・対応を行います。なお、NTT提供範囲の回線トラブルについては、NTTが24時間365日の専用ダイヤルで受付・対応を行いますのでご安心ください。
- なぜビジネスでは固定IPアドレスが必要なのですか?
-
Webサーバやメールサーバの公開、拠点間VPNの構築、セキュリティを高めるためのIPアドレス制限など、多くのビジネスシーンで必須となります。
さあ、「フレッツ 光クロス Biz」を
ASAHIネットで始めましょう。
NTT「フレッツ 光クロス Biz」の高品質な通信環境が、ASAHIネットでご利用いただけます。お客様の状況に合わせて、
次のステップへお進みください。
NTT「フレッツ 光クロス Biz」の高品質な通信環境が、ASAHIネットでご利用いただけます。
お客様の状況に合わせて、次のステップへお進みください。
月々の費用を具体的に把握したい方へ
- オンラインかんたん見積
-
まずはベースとなる「フレッツ 光クロスコース」の料金をご確認ください。提供開始予定の「固定IPアドレスオプション(月額1,980円)」と合わせたASAHIネットご利用料金 月額合計3,300円(税込)が、月々のご利用料金です。
まずはベースとなる「フレッツ 光クロスコース」の料金をご確認ください。提供開始予定の「固定IPアドレスオプション(月額1,980円)」と合わせたASAHIネットご利用料金 月額合計3,300円(税込)が、月々のご利用料金です。
- ※現在、オンラインお見積りでは「固定IPアドレスオプション」の追加ができません。「フレッツ 光クロスコース」のみを選択してご確認ください。
ASAHIネットが初めての方・導入の流れを知りたい方へ
- 導入ガイド
-
お申し込みからご利用開始までの流れを分かりやすくご案内しています。新規入会のお客様はこちらもあわせてご覧ください。
お申し込みからご利用開始までの流れを分かりやすくご案内しています。新規入会のお客様はこちらもあわせてご覧ください。
ASAHIネットのフレッツ 光クロス
サービスの詳細はこちらをご確認ください。
サービスの詳細はこちらをご確認ください。