メールサービスの障害および一部メールの消失のお詫びとご報告(第二報)
2017年04月17日
株式会社朝日ネット
この度は、2017年4月13日に発生した弊社メールサービスの障害につきまして多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
本障害の詳細、原因および再発防止策について、下記のとおりご報告いたします。
記
1.事象の概要
2017年4月13日に、ASAHIネットのメールサービスにおいて受信障害が発生しておりました。本障害は4月13日22時25分に復旧しております。
本障害により一部のお客様宛に送られたメールの消失を確認しました。
なお、メールの復元を試みましたが復元できないことが判明しました。
お客様には、大変なご迷惑をおかけしておりますことを心よりおわび申しあげます。
2.事象の詳細
日時
発生時刻:2017年4月13日(木)20:06
復旧時刻:2017年4月13日(木)22:25
この期間にお客様のメールアドレス宛に送られたメールが対象となります。
対象となるメールの詳細
宛先アドレス数: 88,798 件
ドメイン:
- asahinet.jp
- asahi-net.or.jp
- email.ne.jp
※独自ドメインメールアドレスは対象外です。
対象であるかを確認する方法
対象のお客様には、2017年4月14日22:00までにASAHIネットから個別にメールでご連絡させていただきました。
ASAHIネット会員専用ページ内でも本障害に関する情報を掲載しておりますので、ご確認ください。
個人会員専用ページにログイン
※ASAHIネットID・パスワードをご入力ください。
法人会員専用ページにログイン
※法人管理者ID(Aから始まるID)・パスワードをご入力ください。
本障害に関する情報の掲載は2018年11月20日をもって終了とさせていただきました。
原因
詳細に調査をした結果、原因はメール配送遅延への対応のために実施したメールサーバー設定変更作業の不備である事が判明しました。
障害通知までの期間について
設定変更後の検証、及び監視体制が不十分だったため、当該事象判明が遅れたことにより、発生から対応の完了までに時間を要しました。
また、お客様へのご通知につきましては、消失したメールの復元検証を行った事、正確な情報をご通知するための準備(初報後の影響範囲再調査、消失対象のメールをお客様ご自身で確認できる環境の構築)を実施した事により、時間を要しました。
再発防止策
監視体制の強化やサーバ設定変更の作業手順を見直し、再発防止を図るとともに、障害発生時のお客様への迅速な連絡に努めて参ります。
弊社は、この度の事態を重く受け止め、今後このような事象が再発しないよう安定したサービスの運営に努めてまいります。
お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
以上