Windows Vista ワイヤレスネットワーク接続
設定の前に
- このページではWindows Vista のパソコン(クライアント)側の無線LAN設定を確認できます。
- このページではSSID(ネットワーク名)を「ASAHI-NET_Wireless」とし、ステルス機能なし、暗号化ありの場合の手順をご案内しております。
- ご使用の無線LAN機器の専用ユーティリティーを利用される場合は、そちらの説明書・ガイドに沿って設定して下さい。
SSID(ネットワーク名)について
SSIDとは無線LANの混信を防ぐために各無線LANのネットワークにつけられる名前で、無線LANの設定をする際に必要となります。
詳しくは以下のページをご参照ください。
ワイヤレスネットワークの接続設定

ネットワーク設定画面を開く
Windows Vista の「スタート」メニューから「コントロールパネル」をクリックします。
「コントロールパネル」内の「ネットワークとインターネット」をクリックします。
「ネットワークと共有センター」をクリックします。
「ネットワーク接続の管理」をクリックします。
「LANまたは高速インターネット」内に「ワイヤレスネットワーク」が表示されます。
- 「ワイヤレスネットワーク」がない場合、お使いのパソコンに無線LAN機能がないか、無効になっている可能性があります。その場合はパソコンの製造元にお問い合わせください


ワイヤレスネットワーク設定画面を開く
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし、メニューから「プロパティ」をクリックします。


インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)を開く
「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」をクリックし、選択します。
「プロパティ」をクリックします。


IPアドレスを自動的に取得する設定をする
「全般」のタブの「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れます。
「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れます。
「OK」をクリックします。
「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」画面に戻ります。
「OK」をクリックします。


任意のワイヤレスネットワークに接続をする
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし、メニューから「接続/切断」をクリックします。
周囲にあるワイヤレスネットワークが検出されるので、あらかじめ無線LANの親機(ルーター)に設定したネットワーク名(SSID)と同じネットワークが表示されるのでそれを選び、「接続」をクリックします。
無線LAN親機(ルーター)側でネットワーク名(SSID)を隠す設定にされている場合は表示されません。
選択したワイヤレスネットワークに接続を開始します。


セキュリティ キーの入力
セキュリティキー(暗号化キー)を求められるので、あらかじめ無線LANの親機(ルーター)に設定したセキュリティキー(暗号化キー)を入力し「接続」をクリックします。
無線LAN親機(ルーター)側でセキュリティの設定をされていない場合は入力を求められません。
選択したワイヤレスネットワークの認証を開始します。


接続完了
選択したワイヤレスネットワークに接続が完了したら「正しく接続しました」と表示されます。
このネットワークの保存(S)この接続を自動的に開始します(T)は任意でチェックをして下さい。
「閉じる」を押します。