Windows10 メールアプリ 設定確認
ASAHIネットは、Windows10 メールアプリでのASAHIネットメールの利用を推奨しておりません。
お客様の任意でご利用いただく場合には以下の点にご注意ください。
Windows10 メールアプリは他のメールソフトと異なり、サーバー上のメールボックスの状態をアプリに反映させています。そのため、WEBメール上で削除されたメールや、ASAHIネットのメール保存期間180日を経過したメールについては順次アプリ上から削除されます。
- Windows10 メールアプリ(バージョン17.6568.16901.0)に基づいて設定確認手順を説明しています。
- 文中の[ ]の項目は、お客様により異なる「指定された項目」です。
実際に設定を行う場合は、お客様により異なる「指定された項目」へ置き換えて設定してください。 - 文中の[ASAHIネットID]の項目では、[ab4t-ash]として説明しています。
設定確認
ソフトウェアの起動
スタートメニューから「メール」を起動します。
アカウントの確認
左側にある「アカウント」をクリックし、右側に表示された「アカウント」または「アカウント管理」の一覧から、確認したいアカウント名をクリックします。
アカウントの設定
アカウント名 | 任意設定 | 例:ASAHIネット |
---|---|---|
パスワード | お客様のパスワード | ※小文字入力 |
上記を参考に設定します。設定後「メールボックスの同期設定を変更」をクリックします。
同期設定
※設定項目が隠れているときは、下にスクロールしてください。
新しいメールをダウンロードする頻度 | 任意設定 |
---|---|
常にメッセージ全体とインターネット画像をダウンロードする | 任意設定 |
ダウンロードするメールの期間 | 任意設定 |
表示名 | 任意設定 |
同期オプションメール | オン |
上記を参考に設定し、「メールボックスの詳細設定」をクリックします。
送信サーバーは認証が必要 | チェックします |
---|---|
メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使う | チェックします |
受信メールにSSLを使う | チェックします |
送信サーバーにSSを使う | チェックします |
上記のように設定し、「完了」をクリックします。