Outlook for Mac 2011 設定確認
- Outlook for Mac 2011 に基づいて設定確認手順を説明しています。
- 文中の[ ]の項目は、お客様毎に異なる「指定された項目」です。
実際に設定を行う場合は、各お客様毎異なる「指定された項目」へ置き換えて設定してください。 - 文中の[ASAHIネットID]の項目では、[ab4t-ash]として説明しています。
設定確認
Outlook for Mac 2011の起動
Outlook for Mac 2011を起動します。
Outlook for Mac 2011が起動します。
アカウントの選択
上部メニューの「ツール」から「アカウント」を選択してください。
アカウントの設定確認
最上部が「POPアカウント」ではなく「IMAPアカウント」になっている場合は、一旦アカウントを削除して新規に作成しなおしてください。
下記を参考に設定を確認してください。
項目名 | 設定値 | 入力例 |
---|---|---|
アカウントの説明 | 任意 | |
氏名 | 任意 | 朝日 太郎 |
電子メールアドレス | [お客様のメールアドレス] | ab4t-ash@asahi-net.or.jp |
ユーザー名 | [ASAHIネットID]*1 | ab4t-ash |
パスワード | [ASAHIネットID(ユーザー名)に 対応したパスワード]*1 |
|
受信用サーバー | pop.asahi-net.or.jp | |
指定のポートを使用する | チェックしません | |
SSLを使用して接続する | チェックします*2 | |
常に安全性の高い パスワードを使用する |
チェックします | |
送信用サーバー | mail.asahi-net.or.jp mails.asahi-net.or.jp*3 |
|
指定のポートを使用する | チェックします | |
SSLを使用して接続する | チェックします*4 |
- すべて半角小文字で入力してください。
- ポート番号が自動で「995」になります。
- おまかせウイルスチェックを契約している場合に利用してください。
- ポート番号を手動で「465」にしてください
その他のオプション
「その他のオプション」をクリックします。
認証情報に関するウインドウが開きます。
下記を参考に設定を確認して、「OK」をクリックし、設定確認は完了です。
認証 | 受信サーバー情報の使用 |
---|