iPad 新規作成/削除
- iPad(iPhone OS 7.0) に基づいて設定の新規作成手順/削除手順を説明しています。
- 文中の[ ]の項目は、お客様毎に異なる「指定された項目」です。
実際に設定を行う場合は、各お客様毎異なる「指定された項目」へ置き換えて設定してください。 - 文中の[ASAHIネットID]の項目では、[ab4t-ash]として説明しています。
アカウントの新規作成
ソフトウェアの起動
iPad のホームスクリーンから「設定」を選択します。
設定の選択
「メール/連絡先/カレンダー」から、「アカウントを追加」を選択します。
種類の選択
「その他」を選択します。
メールアカウントを追加
「メールアカウントを追加」を選択します。
新規アカウント
名前 | 任意名称 | |
---|---|---|
電子メールアドレス | [お客様のメールアドレス] | (例:ab4t-ash@asahi-net.or.jp) |
パスワード | [ASAHIネットIDに対応したパスワード] | すべて半角小文字で入力 |
説明 | 自動で入ります |
アカウント情報の画面になるので上記を参考に入力し「保存」をしてください。
電子メールサーバー名
IMAP/POP | POPを選択します |
---|
「POP」を選択後「ホスト名」に以下のように入力します。
受信メールサーバ
ホスト名 | pop.asahi-net.or.jp | |
---|---|---|
ユーザ名 | [ASAHIネットID] | (例:ab4t-ash) |
パスワード | [ASAHIネットIDに対応したパスワード] | すべて半角小文字で入力 |
送信メールサーバ
ホスト名 | mail.asahi-net.or.jp mails.asahi-net.or.jp (※) |
※おまかせウイルスチェック契約の場合 |
---|---|---|
ユーザ名 | [ASAHIネットID] | (例:ab4t-ash) |
パスワード | [ASAHIネットIDに対応したパスワード] | すべて半角小文字で入力 |
受信・送信サーバの入力画面になるので上記を参考に入力し「保存」をします。
「保存」後、入力されたサーバ名の確認が自動的に開始されます。
基本設定完了
今追加したアカウントを選択します。(例:asahi-net.or.jp)
プロパティ
先ほど入力した内容が表示されるので、スクロールダウンして送信メールサーバの「SMTP」を選択します。
SMTP
「プライマリサーバ」の「mail.ashai-net.or.jp」を選択します。
※他のプロバイダの送信サーバをプライマリサーバにする場合は、そのプロバイダに設定をご確認ください。
mail.asahi-net.or.jpプロパティ設定について
mail.asahi-net.or.jpの初期プロパティ
「パスワード」を選択します。
「MD5チャレンジ応答」を選択し、左上の「mail.〜」、「完了」で戻ります。
改めて、下記内容になっていることを確認します。
mail.asahi-net.or.jpの変更後プロパティ
ホスト名 | 先ほど入力されたサーバが入っています | mail.asahi-net.or.jp |
---|---|---|
ユーザー名 | 先ほど入力されたASAHIネットIDが入っています | (例:ab4t-ash) |
電子メールアドレス | [お客様のメールアドレス] | (例:ab4t-ash@asahi-net.or.jp) |
パスワード | 先ほど入力されたパスワードが入っています | |
SSLを使用 | 「オン」を選択 | |
認証 | MD5チャレンジ応答 | |
サーバポート | 465 | 「SSLを使用」を「オン」にすると自動で入ります |
mail.asahi-net.or.jpのプロパティ変更は以上となります。
プロパティ
プロパティ画面をスクロールダウンして、「詳細」を選択します。
詳細
削除したメッセージ
削除 | 任意設定 |
---|
受信設定
SSLを使用 | 「オン」を選択 | |
---|---|---|
認証 | パスワード | |
サーバから削除 | 任意設定 | |
サーバポート | 995 | 「SSLを使用」を「オン」にすると自動で入ります |
上記の内容になっていることを確認し、左上のアドレス(例:asahi-net.or.jp)、「保存」で戻ります。
以上で設定が完了しました。
早速メールを確認する場合は「ホーム」ボタンでホームに戻ってください。
アカウントの削除
トラブルの元になりますので、以下のケースに当てはまる場合、不必要なアカウントを削除してください。
- 1つのメールボックスに対し、メールソフト内で複数のアカウントが存在する (アカウントを作り直した場合など)
- 利用できないメールボックスに対する設定がメールソフト内に存在する
- アカウントを削除すると、そのアカウントで受信したメールも削除されますので十分ご注意ください
ソフトウェアの起動
iPad のホームスクリーンから「設定」を選択します。
削除するアカウントを選択
「メール/連絡先/カレンダー」から削除するアカウントを選択します。
プロパティ
プロパティ画面をスクロールダウンして「アカウントを削除」を選択します。
アカウントを削除
「削除」を選択し、アカウントの削除は完了です。