メールの送信・返信・転送方法
WEBメールでのメールの送信(新規作成)、返信・転送方法をご案内しています。
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
メールの送信(新規作成)方法

メール作成画面を開く
WEBメールの画面から「メール作成」をクリックします。


メールの内容入力と送信
「宛先(送りたい相手のメールアドレス)」「件名」「本文」を入力してください。
入力が終わったら「送信」ボタンを押して下さい。


送信完了を確認する
「メッセージを送信しました」と表示されればメール送信は完了です。
メールの返信・転送方法

受信簿画面を開く
WEBメールの画面から「受信簿」をクリックします。


返信、転送したいメールを選択する
受信簿の中の返信、転送したいメールをみつけたら「メールの標題部分」をクリックします。
画面の例では「テストメールです」となっている箇所です。


メールの返信、転送を選択する。
メールの内容を確認して、必要に応じて「返信」または「全員に返信」、「転送」をクリックします。
- 「全員に返信」は選択したメールが複数の宛先に送信されている場合だけ表示されます。


メールの返信内容を入力し送信する。
「宛先」「Cc:」「Bcc:」「件名」「本文」を入力してください。
入力が終わったら「送信」ボタンを押して下さい。


返信(転送)完了を確認する
「メッセージを送信しました」と表示されればメール返信(転送)は完了です。