WEBメールの利用方法
「WEBメール」はホームページ上から、メールボックスに受信されたメールの確認やメールの送信を行うサービスです。
メールソフトに設定をしなくても、インターネット環境があればどこからでも利用することもできます。
頻度が少ない場合や、外出先からメールを確認したい場合、普段メールソフトを利用している方でも、容量の大きなメールでダウンロードがうまくいかないときの削除など便利にご利用いただけます。
利用方法
利用にあたっての注意点
- ブラウザでプロキシサーバーを設定している場合、設定を解除してください。
- ASAHIネット以外のネットワークからインターネット接続 (例:会社や学校などのLAN、他プロバイダ)経由の場合、SSL用のポート (ポート443)が利用できるネットワークから可能です。詳しくはご利用のネットワーク管理者までご相談ください。
- メールボックス(受信簿)に大量のメールが残されている場合、ページが表示されるまでに時間がかかったり、タイムアウトする事があります。
- タイムアウトになってしまう場合にはしばらく時間をおいて再度ログインをお試しください。
- 不要なメールは定期的に削除されることをお勧めいたします。
- WEBメールにログインできない場合、メール全削除手続きが必要になります。
- WEBメール内(受信簿、送信簿、ごみ箱)のメールの保存期間は180日間です。