IP電話Cをご利用のお客様を対象に、IP電話サービスを利用した電話のうけ方がご確認いただけます。
IP電話番号 (050番号)で着信する場合、以下の注意点があります。
国内一般加入電話網番号 (例:03-XXXX-XXXX)への着信は、これまでと同じ電話の受け方です。
IP電話番号 (050番号)への着信時、 以下の条件を満たしている時に着信側に発信者番号が表示されます。
Aさん (発信側)![]() |
Bさん (着信側)![]() |
AさんとBさんの 通話状態 |
Cさん (Aさんへ発信)![]() |
Aさんの着信状態 説明項目 |
---|---|---|---|---|
IP電話 |
IP電話番号
固定電話番号 国内携帯電話番号 |
IP to IP
IP to 固定電話 IP to 携帯電話 |
IP電話番号へ発信 | (A) |
一般加入電話網番号へ発信 | (B) | |||
一般加入電話網 |
IP電話番号
固定電話番号 国内携帯電話番号 |
固定電話 to IP
固定電話 to 固定電話 固定電話 to 携帯電話 |
IP電話番号へ発信 | (B) |
一般加入電話網番号へ発信 | (C) |
着信通話音はなりません。IP電話Cはキャッチホン機能には対応しておりません。何卒ご了承ください。
IP電話対応機器で割り込み音の設定を有効にしている場合、 呼び出し音が鳴り、フッキング操作 (電話を切ってすぐに出る操作)後、Bさんとの通話は切断となりCさんからの通話が可能です。
これまでどおり一般加入電話回線のご契約サービスに準拠します。
通信会社 (NTT東日本 / NTT西日本)が提供しているキャッチホンサービスを契約している場合、キャッチホンがご利用いただけます。