AsahiNet 光クロス・フレッツ 光クロス・ドコモ光 10ギガ
以下サービスをご利用するお客様を対象に、お申し込みから接続までの注意点が確認いただけます。
- AsahiNet 光クロス
- フレッツ 光クロス
- ドコモ光10ギガ
- 光 with フレッツクロス
このページについて
AsahiNet 光クロス・フレッツ 光クロス・ドコモ光 10ギガの回線をご利用するお客様を対象に、お申し込みから接続までの注意点が確認いただけます。
ご利用開始までの流れ
対象エリアが限られますのでご確認の上お申し込みください。
-
お申し込み
-
お申し込み
- 提供エリアについて
-
以下より提供状況をご確認いただけます。
- お申し込み
-
- AsahiNet 光クロスを申し込む場合
- Webまたはお電話でお申し込みください。
- フレッツ 光クロスを申し込む場合
- Webまたはお電話でお申し込みください。
- ドコモ光 10ギガを申し込む場合
-
「ASAHIネット ドコモ光」のお申し込みはドコモショップ、お電話で受け付けております。
- 光 with フレッツクロスを申し込む場合
- 「ASAHIネット 光 with フレッツクロス」のお申し込みはNTT東日本にて受け付けております。
-
ご契約内容書面の送付
-
ご契約内容書面の送付
お申し込み後、「ID・パスワード発行のお知らせ」(ASAHIネット新規会員様のみ)、「 契約内容のご案内 」を別々に送付させていただきます。
各書面の内容をご確認のうえ、大切に保管してください。
ドコモ光 10ギガをお申し込みの場合、NTTドコモから「開通のご案内」を工事日の前日までにお送りします。
-
回線工事の実施
-
回線工事の実施
光回線の開通工事を行います。
工事の際はお客様の立ち会いが必要です。地域や建物によっては工事まで時間を要する場合があります。
-
10Gbps対応レンタルルータの設置
-
10Gbps対応レンタルルータの設置
利用開始までに、10Gbps対応レンタルルータをONUへ接続のうえ、電源を入れてお待ちください。
-
接続設定情報の配信
-
接続設定情報の配信
利用開始日に、自動で接続設定情報が配信されます。
接続設定情報の配信が完了したら、すぐにご利用いただけます。
-
ご利用開始
-
ご利用開始
- 以上
機器の構成
AsahiNet 光クロス・フレッツ 光クロス・ドコモ光 10ギガの回線の、機器のつなぎかたです。
- 光コンセントとONUを光ケーブルで接続します。
回線工事の際に、工事担当者が設置しますのでお客様による設置は不要です。 - ONUと10Gbps対応レンタルルータを、ルータに同梱のLANケーブルで「WAN 10G」に接続し、10Gbps対応レンタルルータの電源を入れます。
- 10Gbps対応レンタルルータとパソコン、スマートフォンなどをLANケーブルまたは無線LAN(Wi-Fi)にて接続します。
ご注意事項
- 接続の際にご利用いただくLANケーブルや、ご利用のパソコン、スマートフォンが10Gbpsに対応していない場合、各機器やケーブルの対応速度が最大通信速度となります。
- 10Gbps対応レンタルルータとパソコンを有線LANで接続する場合、LANケーブル(カテゴリ6以上)はお客様がご用意ください。
- 10Gbps対応レンタルルータ(XG-100NE)のLANポートで、10Gbps対応しているポートはLAN4の1ポートのみです。パソコンなどとルータを接続される際は、ご注意ください。