「メーリングリスト(Mailing List)」とは、電子メールを利用して、特定メンバーの間で情報、話題を交換するための仕組みです。
メンバー全員のメールアドレスをEメールの宛先欄に並べて送信する作業に比べて、
簡単かつ確実に複数のメンバーの間でEメールを交換することができます。
メーリングリストをご利用いただいた場合の主なメリットは下記の通りとなります。
メーリングリストは、次のような手順で動作します。
メーリングリストの宛先となる特定のアドレスは、お申し込み時にメーリングリストの開設者が設定します。
ASAHIネットのメーリングリストサービスでは、下記のルールのもと、開設者がメーリングアドレスを設定します。
となります。
メーリングリストでは、例えば開設者が設定した asahi-club@ml.asahi-net.or.jp というアドレスにメールを送ると、asahi-club@ml.asahi-net.or.jp に参加しているメンバー全員に、その内容が自動的に配信されます。
ASAHIネットのメーリングリストサービスでは、「メーリングリスト参加メンバーへのメールの配信」という基本的な機能に加え、下記のような操作が可能となっています。
ASAHIネットのメーリングリストの開設を申し込み、メーリングリストの費用をお支払いいただく方を「開設者」と呼びます。開設者になれるのは、ASAHIネットの会員のみです。
メーリングリストの様々な設定操作をする方を「管理者」と呼びます。開設者はメーリングリストの開設を申し込む際、管理者のメールアドレスを指定します。Eメールアドレスをお持ちの方であれば、ASAHIネットの会員ではない方を管理者に指定することもできます。また、開設者が管理者を兼ねることも可能です。
メーリングリストに参加登録している方を「参加者」あるいは「メンバー」と呼びます。Eメールアドレスをお持ちの方であれば、ASAHIネットの会員でなくてもメーリングリストの「参加者」「メンバー」になることが可能です。
開設申し込み時や設定変更時に記入する「管理者のメールアドレス」とは、メーリングリストのサーバーが何らかの理由で、その管理者にメールを送る必要が生じた時や、メーリングリストの配送中にエラーとなった時、その送り先となるものです。
サーバー上に「owner-NAME@ml.asahi-net.or.jp」という「転送アドレス」が設定され、そのアドレス宛のメールが「管理者のアドレス」として転送先に設定されます。
管理者が何らかの理由で「管理者のアドレス」を変更する必要が生じても、「owner-NAME@...」の転送アドレスは固定ですから、連絡先として公開する用途にも使えます。
実際の管理作業は、その「管理者のアドレス」から行う必要性はありません。
参加申し込みに対して、自動的にメンバー登録するか、管理者が個別にメンバー登録するかは、開設者が選択します。
開設後に管理者が変更することも可能です。
最大参加人数が300人/1,000人/3,000人/10,000人の4種類のメーリングリストを設定しています。
最大参加人数を300人と設定した場合、そのメーリングリストには300人(開設者、管理者を含む)までが参加でき、301人目からの参加申し込みに対しては、「定員一杯で参加できません」という旨のメールをASAHIネットより参加希望者と管理者に対して発信します。
最大参加人数により月額基本料金は異なります。料金に関しては、「料金について」の項目をご参照ください。
個々のメールを自動的に配布するか、管理者がチェックしてから配布するかは、開設者が選択します。
開設後に管理者が変更することも可能です。
開設後、管理者が「設定ファイル」更新という操作をすることによって、各メールのヘッダにそのメーリングリスト独自の「ヘッダ」や「通し番号」を自動付加することができます。
メーリングリストに流れた複数のメールをまとめて、一日に一回、希望者に配送するサービスです。
メーリングリストのメールを一通ずつ受け取るのが大変だ、という人のために、「ダイジェスト」という機能を設定することができます。
何通かのメールをまとめて一通のメール(ダイジェスト)にして、希望する人に配信することが可能な機能です。ダイジェスト機能を利用するかしないかは、開設時に開設者が選択します。
メーリングリストに流れたメールをサーバーに保管しておくサービスです。
ASAHIネットのアーカイブサービスは、付加料金が必要なオプションサービスとなっています。10MBごとに月額 550円(税込) が発生します。
保管されたメールはコマンドメールを利用していつでも取り寄せることが可能です。
管理者はコマンドメールを特定のメールアドレスに送ることによって、メーリングリストの管理に関する様々な操作ができます。
ASAHIネットのメーリングリストサーバーは、Great Circle Associatesが開発したメーリングリスト構築ソフト「Majordomo」のバージョン1.93をもとに、ASAHIネットが改訂を加えたもので運用されています。
初期費用 | 2,200 円 | |
---|---|---|
月額料金 | 最大参加者300人まで | 550 円 |
最大参加者1,000人まで | 880 円 | |
最大参加者3,000人まで | 1,650 円 | |
最大参加者10,000人まで | 2,750 円 |
※ 上記の価格はすべて税込です。
月額料金 | 10MBにつき | 550 円 |
---|
※10MB単位での増減が可能です。例えば20MBの場合のご契約は、月額 1,100円(税込) となります。
メーリングリストの料金は、開設者の方に、ASAHIネットのコース料金と合わせてのご請求となります。
※ 上記の価格はすべて税込です。
お申し込みの前に、まず下記リンクより「サービス規約」をご確認ください。
メーリングリスト サービス規約
下記リンク先が、オンラインでのご登録内容変更お手続きの窓口となります。
メーリングリストの登録変更窓口(ASAHIネットのIDとパスワードが必要です)
※法人課金会員とは、ユーザーIDがご自身の氏名をもとに作られている(例:AB3T-ASH)会員となります。
ご登録内容の変更は書面にて承ります。
お手数ですが、以下のリンクより、手続きに必要なお申し込み用紙(PDFファイル)をダウンロード・プリントアウトし、ご記入の上、ASAHIネットへご送付くださいますようお願いいたします。
送付先はお申し込み用紙の中に記載されています。
法人会員・メールサービス
※法人会員とは、ユーザーIDがU、Cから始まる11桁の記号の会員となります。
※PDFファイルの取り扱いについては、こちらをご参照ください。
本オプションサービスはインターネット接続サービスに追加してご利用いただけるサービスです。オプションサービスのみのお申し込みはできません。
メーリングリストは、お申し込みを受け付けた日から5営業日以内(※)に開設いたします。
開設初期費用は、実際にメーリングリストを開設した月にご請求いたします。
月額料金、ならびにアーカイブ利用月額料金は、次のようになります。
1日から20日までのお申し込み:お申し込み当月の分からご請求
21日から末日までのお申し込み:お申し込みの翌月分からご請求
※土曜日、日曜日、国民の休日、12月29日〜1月4日は非営業日です。
メーリングリストを中止するに際は、中止する月の前月までにお手続きを行ってくださいますようお願いいたします。中止お手続きの翌月末が中止日となります。
また、メーリングリストの中止に関しては、開設者あるいは管理者が責任をもって参加者に連絡してください。
ASAHIネットのメーリングリストの参加者、または管理者になる際の手順については、下記リンク先をご参照ください。
設定ガイド:メーリングリスト
メーリングリストに関するQ&Aは、以下のページをご参照ください。
よくあるご質問(Q&A): メーリングリスト
0120-577-108