- 「ASAHIモバイル WiMAX」 サービス終了および「ASAHIネット WiMAX2+」アップグレードお申し込み受付終了のご案内
- 「ASAHIモバイル WiMAX」のサービス終了に伴い、2020年3月31日(火)をもちまして「ASAHIネット WiMAX 2+」へのアップグレードの受付は終了いたしました。
- 後継サービス「ASAHIネット WiMAX 2+」のご利用をご希望される方は以下サービス紹介ページからお申し込みください。
ASAHIネット WiMAX 2+ サービスページ(個人のお客様)
ASAHIネット WiMAX 2+ サービスページ(法人のお客様)
ASAHIモバイル WiMAXは、2020年3月31日をもってサービスの提供を終了いたします。
ASAHIネットでは、「ASAHIモバイル WiMAX」をご利用のお客様がお切り替えに伴う費用のご負担なく、後継サービス「 ASAHIネット WiMAX 2+ 」へアップグレードができるよう、さまざまな特典をご用意いたしました。
「ASAHI モバイル WiMAX」サービス提供終了の前に、ぜひお早めに「ASAHIネット WiMAX 2+」へのアップグレードをご検討ください。
アップグレードするメリットは?
現在お使いの「ASAHIモバイル WiMAX」を「ASAHIネット WiMAX 2+」にアップグレードすることで、うれしいメリットがあります。
メリット@アップグレード特典が適用になって、おトクに。
通常、契約のお切り替えに伴い初期費用がかかりますが、アップグレードにお申し込みいただいた場合、費用のご負担がありません。
契約解除に伴う「契約解除料」が0円、そして登録手数料をはじめとする、初期費用も0円。「 ASAHIネット WiMAX 2+ 」におトクにお切り替えできます。
メリットA通信速度が速くなる。
WiMAXご利用時の速度は、下り最大で13.3Mbpsです。
WiMAX 2+回線は、下り最大440Mbpsで、動画もスムーズに視聴できる高速通信となります。(※1)
メリットBau 4G LTEエリアが無料で使えるプランも。通信可能なエリアが拡大。
「ギガ放題・LTEセットプラン」「定額・LTEセットプラン」では、WiMAX 2+エリアに加えてau 4G LTEエリアが追加料金なくご利用いただけます。WiMAX 2+がつながりにくい場所はau 4G LTEの通信でカバー。ルータを持ち歩いて楽しめる範囲がぐっと広がります。(※2)
- WiMAX、WiMAX 2+の通信速度について、詳しくは「ご注意事項:ASAHIネットWiMAX 2+について」をお読みください。
- 端末にて「ハイスピードプラスエリアモード」の設定をした場合に、au 4G LTEエリアでも通信が行えるようになります。「ハイスピードプラスエリアモード」を設定した月は別途LTEオプション料 1,005 円/月(日割りなし)がかかります。なお、「ギガ放題・LTEセットプラン」「定額・LTEセットプラン」をご契約の場合、LTEオプション料はかかりません。
アップグレードの特典
- 特典@
- 「ギガ放題・LTEセットプラン」「ギガ放題プラン」の月額利用料が 36カ月間 3,610 円
-
「ギガ放題・LTEセットプラン」月額利用料 ・・・ 通常 4,290 円 →
↓
36カ月間 3,610 円「ギガ放題プラン」月額利用料 ・・・ 通常 4,290 円 →
↓
24カ月間 3,610 円でご利用いただけます。
- 特典A
- 「ASAHIモバイル WiMAX」の 契約解除料 0 円
-
「ASAHIモバイル WiMAX」は契約更新期間以外でご解約された場合、契約解除料として 5,000 円をご請求させていただいておりますが、「ASAHIモバイル WiMAX」から「ASAHIネット WiMAX 2+」へアップグレードされた場合、契約解除料は0円となります。
- 特典B
- 「ASAHIネット WiMAX 2+」の 初期費用 0 円
-
「ASAHIモバイル WiMAX」 から「ASAHIネット WiMAX 2+」 へのアップグレードを適用された場合、登録手数料、WiMAX 2+端末代金、端末専用クレードル代金は全て無料となります。
あなたにピッタリなWiMAX 2+ルータは?
ライフスタイル、ビジネスニーズにあわせたルータをご用意。
「ASAHIネット WiMAX 2+」では、お客様の用途に応じて選べる端末をご用意しました。
ご自宅やオフィスなど屋内の固定専用で使うなら、高性能Wi-Fi通信で各部屋どこでもつながる頼もしいルータを。外出先に持ち運んで使いたいなら、モバイルタイプのルータを。モバイルタイプは、端末のスタイルや、バッテリー容量に注目してお選びいただけるのも魅力です。
これらは、プライベート・業務利用共に対応できる機能を持っています。
詳しい機能、それぞれの特長についてご確認ください。
個人会員のお客様
法人会員のお客様
- オフィスでも屋外でも
- オフィスで使うなら
- オフィスで使うなら
- novas Home+CAはLTEオプションに対応していない為、お申し込みいただけるプランが「ギガ放題プラン」「定額プラン」のみとなります。
WiMAX 2+のプランと料金
「ASAHIネット WiMAX 2+」へのアップグレードは「ギガ放題・LTEセットプラン」がオトク!
オススメ! ギガ放題・LTEセットプラン |
定額・LTEセットプラン | ギガ放題プラン (法人会員様のみ) |
定額プラン (法人会員様のみ) |
|
---|---|---|---|---|
契約期間 | 3年 | 3年 | 2年 | 2年 |
月額利用料※1 | 4,290 円/月 | 3,610 円/月 | 4,290 円/月 | 3,610 円/月 |
アップグレード特典適用後の料金 | 36カ月 3,610 円/月 |
36カ月 3,610 円/月 |
24カ月 3,610 円/月 |
24カ月 3,610 円/月 |
月間データ通信量 | 無制限※2 | 7GB※2 | 無制限※2 | 7GB※2 |
LTEオプション | 無料 | 無料 | 1,005 円/月 | 1,005 円/月 |
- 表示の料金は税抜価格です。
- 「ギガ放題・LTEセットプラン」「ギガ放題プラン」は月額利用料 4,850円(税抜) /月、「定額・LTEセットプラン」「定額プラン」は月額利用料 4,196円(税抜) /月が通常料金となります。解約月は、1カ月分の通常料金の月額利用料、ユニバーサルサービス料、契約解除料(更新月以外の場合)をご請求させていただきます。初回更新月(「ギガ放題・LTEセットプラン」「定額・LTEセットプラン」は36カ月目、「ギガ放題プラン」「定額プラン」は24カ月目)以降、月額利用料は「長期利用割引」の適用により、「ギガ放題・LTEセットプラン」「ギガ放題プラン」は 4,350円(税抜) /月、「定額・LTEセットプラン」「定額プラン」は 3,696円(税抜) /月となります。
- ご利用方法により通信速度が制限される場合があります。詳しくは、ご注意事項をご覧ください。
ご利用開始までの流れ
-
エリアをご確認ください。
-
エリアをご確認ください。
お客様のご利用になる場所が、WiMAX 2+のサービス提供エリアに入っているかどうかをご確認ください。
-
専用のお申し込み窓口でお申し込みください。
-
専用のお申し込み窓口でお申し込みください。
2020年3月31日(火)をもちまして「ASAHIネット WiMAX 2+」へのアップグレードの受付は終了いたしました。
お電話でお申し込みをご希望の方は、このページにある「お申し込み」のご案内をお読みください。
-
-
最短3日で、データ通信端末をお届けします。
-
最短3日で、データ通信端末をお届けします。
-
-
同梱されているお取扱い説明書をお読みのうえ、ICカードをモバイルルータに差し込み、設定を行ってください。
-
同梱されているお取扱い説明書をお読みのうえ、ICカードをモバイルルータに差し込み、設定を行ってください。
ご不明な点がありましたら、年中無休の技術サポート(0120-577-126)までお気軽にお問い合わせください。
- 以上
よくあるご質問
-
- アップグレード後、現在利用中の「ASAHIモバイル WiMAX」の端末はどうすればいいですか?
-
- 2020年4月1日以降、現在の「ASAHI モバイル WiMAX」サービスは利用できますか?
-
- 「ASAHIネット WiMAX 2+」が利用できるエリアはどこですか?
-
- 「ASAHIモバイル WiMAX」で利用していた固定IPアドレスはそのまま使えますか?
-
- アップグレードの申し込みからどの位で使えるようになりますか?
ご注意事項
WiMAX 2+へのアップグレードについて▼
ASAHIモバイル WiMAX
- ASAHIネット WiMAX 2+がサービス開始日(※)となった日に当月末解約の手続きが行われ、その翌月よりご利用いただけなくなります。
- サービス開始日:ASAHIネット WiMAX 2+のデータ通信機器を用いて接続を開始した日、もしくは、ASAHIネット WiMAX 2+のデータ通信機器出荷日から10日後、のいずれか早い方の日
ASAHIネット WiMAX 2+
- 申込多数にて到着まで最大で2週間程度お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
固定IPアドレス
- ASAHIモバイル WiMAXでご利用いただいていた固定IPアドレスをASAHIネット WiMAX 2+でそのまま利用することはできません。あらかじめご了承ください。
機器追加サービス
- ASAHIモバイル WiMAXでご提供しておりました「機器追加サービス」は、ASAHIネット WiMAX 2+では実施しておりません。
ASAHIネット WiMAX 2+について▼
WiMAX/WiMAX 2+通信速度
- 表記の通信速度は技術規格上の最大速度です。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて変化します。WiMAX 2+対応エリアおよびその周辺ではWiMAXも上り最大10Mbpsとなる場合があります。
- WiMAX 2+対応エリアおよびその周辺ではサービス品質維持及び設備保護のため、24時間以上継続して接続している通信を切断する場合があります。詳しくはUQコミュニケーションズのホームページにて約款をご確認ください。
au 4G LTE通信速度
- 表記の通信速度は技術規格上の最大速度で、一部エリアでは下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsまたはそれ以下になります。
- エリア内であってもお客様のご利用環境、回線の状況等により大幅に低下する場合があります。
ご利用料金
- 別途、ユニバーサルサービス料がかかります。
- 解約月は、1カ月分の月額利用料(「ギガ放題・LTEセットプラン」「ギガ放題プラン」の場合 4,850 円、「定額・LTEセットプラン」「定額プラン」の場合 4,196 円)、ユニバーサルサービス料、解約手数料(更新月以外の場合)をご請求させていただきます。なおサービス開始月(※)に解約された場合、さらに登録手数料、データ通信機器代金に相当する額(20,000円)をご請求させていただきます。
- サービス開始月とは、ASAHIネットで購入したデータ通信機器を用いて接続を開始した日 、もしくは、ASAHIネットのデータ通信機器出荷日から10日後、のいずれか早い方を含む月をさします。
アップグレード特典による月額利用料割引
- ASAHIネット WiMAX 2+へのアップグレードをお申し込みされたお客様を対象に、「ギガ放題・LTEセットプラン」「ギガ放題プラン」の月額利用料を 680円(税抜) 割り引きいたします。
- 割引適用期間はプランによって異なります。「ギガ放題・LTEセットプラン」の場合はASAHIネットWiMAX 2+サービス開始月(※)の翌月から36カ月間、「ギガ放題プラン」の場合はサービス開始月の翌月から24カ月間です。
(例)「ギガ放題・LTEセットプラン」で、サービス開始月が2018年10月の場合:2021年10月末まで本割引が適用されます。 - アップグレード特典お申し込み後に契約期間の異なるプランへ変更された場合、割引特典については、プラン変更が開始された月より適用されなくなりますのでご注意ください。
(例)2018年10月に「ギガ放題プラン」へアップグレードをお申し込み。「ギガ放題プラン」ご利用中の2019年9月に「ギガ放題・LTEセットプラン」 へご変更された場合は、2019年9月以降アップグレード特典の割引が適用されません。 - 「定額・LTEセットプラン」、「定額プラン」へアップグレードお申し込みの場合、月額利用料の割引は適用対象外となります。
ご契約期間・解約について▼
ご契約期間について
ギガ放題・LTEセットプラン/定額・LTEセットプラン
- 「ギガ放題・LTEセットプラン」「定額・LTEセットプラン」のご契約期間は3年間(37カ月)とし、サービス開始月(※1)の翌月を1カ月目とします。更新期間(※2)に解約のお申し出がない場合、自動更新となり、さらに3年間が契約期間となります。
- 契約期間中(更新期間を除く)に解約される場合は、契約解除料(サービス開始月の翌月を1カ月目とし12カ月目の月末までに解約する場合は 19,000円(税抜) 、13カ月目〜24カ月目は 14,000円(税抜) 、25カ月目以降(更新期間を除く)は 9,500円(税抜) )を別途、請求させていただきます。
ギガ放題プラン/定額プラン ※法人会員様のみご提供
- 「ギガ放題プラン」「定額プラン」のご契約期間は2年間(25カ月)とし、サービス開始月(※1)の翌月を1カ月目とします。更新期間(※2)に解約のお申し出がない場合、自動更新となり、さらに2年間が契約期間となります。
- 解約月は、1カ月分の月額利用料(「ギガ放題プラン」の場合 4,850円(税抜) 、「定額プラン」の場合 4,196円(税抜) )、ユニバーサルサービス料、契約解除料(更新月以外の場合)をご請求させていただきます。なおサービス開始月に解約された場合、さらに登録手数料、データ通信機器代金に相当する額(20,000円)をご請求させていただきます。
- 契約期間中(更新期間を除く)に解約される場合は、契約解除料を別途ご請求させていただきます。 契約解除料は、サービス開始月の翌月を1カ月目とし12カ月目の月末までに解約する場合は 19,000円(税抜) 、13カ月目〜24カ月目は 14,000円(税抜) 、25カ月目の更新期間より後は 9,500円(税抜) となります。
- 「サービス開始月」とは
ASAHIネットで購入したデータ通信機器を用いて接続を開始した日、もしくは、ASAHIネットのデータ通信機器出荷日から10日後、のいずれか早い方を含む月をさします。 - 「更新期間」とは
- 「ギガ放題・LTEセットプラン」「定額・LTEセットプラン」の場合
- 初回はサービス開始月の翌月を1カ月目として37カ月目が更新期間、3年目以降は前回の更新月を1カ月目として37カ月目が更新期間になります。
- 「ギガ放題プラン」「定額プラン」の場合
- 初回はサービス開始月の翌月を1カ月目として25カ月目が更新期間、2年目以降は前回の更新月を1カ月目として25カ月目が更新期間になります。
解約について
- 解約月は、1カ月分の月額利用料、ユニバーサルサービス料、契約解除料(更新期間以外の場合)を請求させていただきます。なおサービス開始月に解約された場合、さらに登録手数料、データ通信機器代金に相当する額(20,000円)をご請求させていただきます。
容量制限について▼
- 「ギガ放題・LTEセットプラン」 「ギガ放題プラン」をご契約の場合、月間のデータ通信量に上限がなく、通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。ただし、LTEオプション対応機種の場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。
- 「定額・LTEセットプラン」 「定額プラン」をご契約の場合、月間の「ハイスピードモード」での通信量および「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量の合計が7GBを超えた場合、月末まで通信速度が最大128kbpsに制限されます。
- ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が10GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を18時頃から翌日2時頃まで(※)制限します。
- 2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。
- 直近3日間のご利用データ量が容量を超過した場合、翌日13時以降にメールにて速度制限が実施される旨の通知を行うサービスを行なっております。
- ご希望のお客様はUQコミュニケーションズ社の「データ量通知サービス」受付ページよりお申し込みください。
- 【データ量通知サービス メール配信スケジュール】
- 前日含む3日間のご利用状況で異なります。