次の様な手順で検索します。
※毎日新聞記事のみ、写図表示ができる場合があります。
※雑誌によっては、PDF表示できるものがあります。

検索(キーワード入力、日付指定、検索対象選択)
●検索条件の指定
検索項目は以下の3項目です。
キーワード、(掲載)日付、検索対象紙誌
検索項目の任意の一つ、或いは複数項目を入力してください。複数項目を入力した場合、各項目間はAND検索になります。
●日付の範囲指定
プルダウンメニューから、最近1年分、最近1ヶ月分、最近1週間分、全期間(指定しない)のいずれかを選択してください。
日付の入力方法詳細につきましては、 検索開始ボタン右側にある [日付の入力方法] をクリックしてご覧下さい。
また、各媒体の収録期間は、ぞれぞれ異なっております。詳細は、[各媒体の収録期間] をクリックしてご覧下さい。
●日付の範囲指定
プルダウンメニューから、最近1年分、最近1ヶ月分、最近1週間分、全期間(指定しない)のいずれかを選択してください。
日付の入力方法詳細につきましては、 検索開始ボタン右側にある [日付の入力方法] をクリックしてご覧下さい。
また、各媒体の収録期間は、ぞれぞれ異なっております。詳細は、[各媒体の収録期間] をクリックしてご覧下さい。
直接、日付を入力する場合は、右横のボックスに値を入力してください。
入力は西暦で半角数字を入力してください。左フィールドには期間の開始日付を、右フィールドには終了日付を指定します。なお、年、年月、年月日による指定も可能です。詳細は、検索開始ボタン右側にある[日付の入力方法] をクリックしてご覧下さい。
※プルダウンメニュー、直接入力の両方を指定した場合は、直接入力による期間が検索対象となります。
●検索対象紙誌の選択
新聞・雑誌記事横断検索は、複数の新聞・雑誌を一度に検索できます。検索対象とするデータベースを必ず選択してください。
検索対象の選択は必須です。
[全て選択] をクリックすると、一覧にあるすべての紙誌が選択状態になります。
[全て解除] をクリックすると、選択状態がすべて解除されます。
検索条件の入力が完了したら、検索開始ボタンをクリックしてください。
新規に検索するボタンをクリックすると、全ての検索項目の入力内容がクリアされます。

検索結果(一覧表示方法の指定/絞込)
検索(キーワード入力、日付指定、検索対象選択)後、以下のような画面が出力されます。
選択・入力したキーワード、(掲載)日付、検索対象
が、記入されているかどうか確認して下さい。
[■表示媒体指定] のチェックを外す(つける)事により、一覧表示する新聞を再度選択する事が出来ます。
- 一覧を表示させたい場合は、一覧の表示方法を指定し、見出し表示ボタンをクリックしてくさい。
- 一覧件数を絞り込みたい場合は、絞込検索(キーワード表示)ボタンをクリックしてください。
(なお、キーワードの入力方法については、 [絞込用のキーワードについて] をご覧下さい。)
- 再検索を行う場合は、再検索ボタンをクリックしてください。

一覧表示方法の指定
●検索結果件数表示
一覧表示制限数は10,000件です。
上限を超えた場合も検索結果件数は表示します。
その際は、以下のどちらかを行うことができます。
1.
絞込検索(キーワード表示)ボタンをクリックして、検索結果を
絞り込む。
2.
再検索ボタンをクリックして検索画面に戻り、条件を追加して
再検索する。
●表示順序の指定
一覧を表示する際の並び順を選択します。
プルダウンメニューより、新しい記事/古い記事順の選択が可能です。
●表示件数の選択
プルダウンメニューより、1ページに表示する(一度に表示する)記事タイトル数を選択します。
※新聞記事検索では、一覧を表示する際に一件毎の規定料金が課金されますので、表示件数や並び順を指定することにより課金を節約することが可能です。
●ハイライト表示機能の指定
”ハイライト表示あり/なし”を、ラジオボタンによって指定できます。
“ハイライト表示あり”にした場合、記事本文において、検索時に入力したキーワードをハイライト表示します。
キーワードが複数入力された場合は、それぞれを異なった配色でハイライトします。またこれらのハイライト機能は、本文表示画面からでも、表示/非表示の選択が可能です。
●表示媒体の指定
新聞別のヒット件数が表示されています。チェックボックスのチェックを外す(つける)事により、再度一覧表示する新聞を選択出来ます。
一覧の表示方法の選択が完了したら、見出し表示ボタンをクリックしてください。
再検索ボタンをクリックすると、検索画面に戻ります。
検索条件を変更して新たに検索する場合には再検索ボタンをクリックして下さい。
前回の検索で入力した検索条件は保存されています。
(但し、ブラウザの「戻る」ボタンで戻った場合は入力した情報はクリアされますのでご注意下さい。)

絞り込む
検索後表示される画面の下部にある絞込検索(キーワード表示)をクリックすると絞り込み処理を行います。検索を行ってヒットした記事中、検索キーワードに関連の深い記事から、自動的に絞り込み候補のキーワードを表示します。
また、自動的に表示された絞り込みキーワード候補を参考にして、検索画面におけるキーワード欄に手入力でキーワードを追加することもできます。
以下は、絞込検索(キーワード表示)ボタンをクリックした後の画面です。
例:キーワード:富士通 AND パソコン で検索
↓
一覧件数表示
↓
絞込検索(キーワード表示)ボタンをクリック
表示された絞り込み結果の中から、
追加したいキーワードがある場合は、そのキーワード右側のANDをチェックし、
そのキーワードを含まずに検索したい場合は、右側のNOTをチェックし、
検索開始ボタンをクリックしてください。
例:絞り込み結果より、価格下落・大手銀行のANDをチェック、ノートパソコンのNOTをチェックする。
↓
検索開始ボタンをクリック
=(富士通 AND パソコン) NOT ノートパソコン AND 価格下落 AND 大手銀行
↓
一覧件数表示
新規に検索しなおす場合は、新規に検索するボタン
をクリックしてください。

検索結果一覧表示・記事本文の選択
指定された表示方法で、記事タイトル一覧が表示されます。
●任意の記事タイトルをクリックすると、記事本文がご覧いただけます。
●記事タイトルのチェックボックスをクリックして選択状態(レ)にしてから、
一括表示ボタンをクリックすると、複数の記事本文をまとめて表示できます。
※チェックボックスのついていない記事は一括表示出来ません。
●検索結果件数が表示件数より多い場合は、次ページボタンをクリックすると、
続きの一覧がご覧いただけます。
(2ページ目以降では前ページボタンで前のページ(一覧)にもどります。)
●媒体選択ボタンをクリックすると、検索結果画面にもどります。
再度、表示媒体を指定できます。
●再検索ボタンをクリックすると、検索画面にもどります。

記事本文の表示
一覧より、任意の記事タイトルをクリックすると記事本文がご覧いただけます。

このマークのついた記事は、本文を表示できません。
見出しの右側に

ボタンがある記事は、写真または図や表などを表示できます。
(毎日新聞記事のみ、このマーク表示がある場合があります。)
見出しの右側に

ボタンがある記事は、PDF表示できます。

写図の選択(毎日新聞記事でのみ選択できる場合があります。)
検索結果一覧表示画面で、

ボタンを押すと,その記事とともに掲載される写真、図表の一覧を示す
写図一覧画面が表示されます。
写図は、本文記事より、1日から数週間程度遅れて付加されます
見出しの”写図有”の表示は、紙面に写図があることを示しており、カメラアイコンとは一致しません。
写図の収録期間は、98年6月下旬からです。

写図一覧の表示
検索結果一覧表示画面で、

ボタン を押し、写図一覧画面を表示させます。
リンクをクリックすると、より大きな写真または図や表などを表示できます。
記事によっては、複数の写図がある場合があります。
その場合、チェックボックスで複数写図を選択すると、一括表示が可能です。
写図は、カラーのものとモノクロのものがあります。
写図は、長辺400ピクセルです。
写真表示が、90度または180度回転している場合があります。
写真が重複している場合があります。

PDFの表示
検索結果一覧表示画面で、

ボタンを押すと、PDF表示画面に移ります。PDFファイルの表示及び保存が出来ます。(記事本文からも、表示できます。)
■PDFファイルご利用の前に
PDF ファイルは、Adobe Readerで作成されたファイルです。
PDFファイルを見るためには、
Adobe Readerを前もってダウンロードし、インストールする必要があります。
- Adobe Readerのダウンロードおよびインストール作業はお客様の責任にて行っていただけますようにお願いいたします。当社ではAdobe Readerのインストールによるトラブル、不具合に対しいかなる責任も負いません。また、お問い合わせも受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
>> 前のページに戻る